個人情報保護方針
「やすま写真場」では利用者の皆様が安心してご利用頂けるよう最低限の個人情報を提供頂いております。「やすま写真場」ではご提供頂いた個人情報の保護について最大限の注意を払っています。
「やすま写真場」の個人情報保護についての考え方は以下の通りです。
- 弊社では会員様により登録された個人及び団体や法人の情報については、「やすま写真場」 において最先端の機能やサービスを開発・提供するためにのみ利用し、会員個人情報の保護に細心の注意を払うものとします。
- このプライバシーポリシーの適用範囲は、「やすま写真場」 で提供されるサービスのみであります。(範囲は下記、第1項に規定)
- 本規約に明記された場合を除き、目的以外の利用は致しません。(目的は下記、第2項に規定)
- 本規約に明記された場合を除き、第三者への開示は致しません。(管理は下記、第2項に規定)
- その他本規約に規定された方法での適切な管理を定期的に行います。
- 「やすま写真場」は利用者の許可なくして、プライバシーポリシーの変更をすることができます。「やすま写真場」が、個人情報取得内容の変更・利用方法の変更・開示内容の変更等をした際には、利用者がその内容を知ることができるよう、弊社ホームページのお知らせに公開し、このプライバシーポリシーに反映することにより通知致します。
1.「やすま写真場」のプライバシーポリシーについての考え方が適用される範囲
- 当サイト「やすま写真場」のサービスを利用される際に収集される個人情報は、 「やすま写真場」の個人情報保護についての考え方に従って管理されます。
- 「やすま写真場」の個人情報保護考え方は、 「やすま写真場」が直接提供されるサービスのみであり、リンク等でつながった他の組織・会社等のサービスは適用範囲外となります。
- 「やすま写真場」のサービスのご利用は、利用者の責任において行われるものとします。
- 弊社のウェブサイト(ホームページ)及び当ウェブサイト(ホームページ)にリンクが設定されている他のウェブサイト(ホームページ)から取得された各種情報の利用によって生じたあらゆる損害に関して、「やすま写真場」は 一切の責任を負いません。
2.「やすま写真場」の個人情報の収集と利用
「やすま写真場」ではご利用の皆様に最先端の機能やサービスを開発・提供するために、幾つかの個人情報が必要となります。(お問合わせメールフォームなど)- 収集された個人情報は「やすま写真場」のサービスを提供するために必要な限度においてのみ利用し、次の場合を除き、いかなる第三者にも提供致しません。
- ご利用者の同意がある場合
- ご利用者から個人情報の利用に関する同意を求めるための電子メールを送付する場合
- あらかじめ弊社と機密保持契約を締結している企業(例えば、業務委託先)等に必要な限度において開示する場合
- ご利用者に対し、弊社、または、弊社の業務提携先等の広告宣伝のための電子メール、ダイレクトメールを送付する場合
- 「やすま写真場」におけるご利用者の行為が、「やすま写真場」方針・告知、「やすま写真場」の利用規約等に違反している場合に、他のご利用者、第三者または弊社の権利、財産を保護するために必要と認められる場合
- 裁判所、行政機関の命令等、その他法律の定めに従って個人情報の開示を求められた場合、または犯罪の捜査、第三 者に対する権利侵害の排除若しくはその予防、その他これに準ずる必要性ある場合 - ご利用者は、弊社に対し、個人情報を上に定める方法で利用することにつきあらかじめ同意するものとし、異議を述べないものとします。
- また、「やすま写真場」では次の様な場合、弊社のビジネスパートナーとご利用者の個人情報を共有する事があります。
- ご利用者向け特別サービスなど、事業的な理由がある場合。この場合、情報を提供する前にご利用者の同意を求め、同意無しでは提供致しません。
- 統計資料作成、市場調査、データ分析などを行う場合。この場合、特定個人を判別することができない様に加工された情報だけを提供致します。
3. お問い合わせ先
ここに示した個人情報についての考え方についてご不明な点などございましたらお問合わせメールフォームまたはお電話でお問い合わせください。 【電話番号 0955-74-8058】【メールフォームはこちら】
(当サイトでは、迷惑メール対策のため、メールアドレスを公開しておりません。ご了承ください。) 2012年8月1日
個人情報管理担当 :やすま写真場
■サイトに関する基本方針(サイトポリシー)
- やすま写真場 ウェブサイトは、株式会社バーズプランニングが制作したコンテンツです。 本サイト、メールマガジン等、株式会社バーズプランニングが制作する一切のコンテンツは、株式会社バーズプランニングもしくは原権利者が著作権を保有しています。 これらのコンテンツを、許可なく複製する行為、またはインターネット上で公衆が取得できる状態にする行為等私的利用の範囲を超えてのコンテンツの利用は著作権侵害になります。また、著作物の全部もしくは一部を権利者の許可なく改変することも著作権法上禁止されています。 コンテンツの中で使用されている映像、音声、写真、音楽、画像などの著作物に関しても同様です。こうした違法行為は刑事責任を問われたり、権利者から損害賠償を請求されたりする可能性があります。
- 著作物の「引用」は、著作権法上許される行為ですが、「引用」と認められるには、「公正な慣行に合致」しており、同時に「報道、批評、研究その他の引用の目的上正当な範囲内で行われるもの」でなければなりません。また主張したいことと引用される著作物との間に明確な主従関係の存在が必要であり、誰の何という作品かを表示する義務も課せられています。安易な引用利用にはご注意ください。
- リンクにつきましては原則フリーですが、お問い合わせ頂けましたら幸いです。